取扱説明書AIモーションマットレス
起床環境をサポート(めざましモード)
めざましモードでは、身体をゆらすように動かして、優しく目覚めの環境を整えます。
また、マットレスの温度を調整し、入眠・起床環境をサポートするヒートナビゲーター機能の設定も、ここで行います。
- めざましモードは、ゆるやかな動きで目覚めの環境をサポートする機能です。
起床を保証するものではありません。目覚まし時計などとの併用をおすすめします。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 7
- 8
-
ホーム画面の
(めざまし)をタッチします。
(メニュー)>[設定]>[めざましモード設定]からでも設定できます(タブレットリモコンでは[設定]がありません。)。
-
設定する曜日の切替スイッチをオン(
)にしてから、曜日部分をタッチします。
-
起床時間や使用する曜日などを設定します。
- 起床時間
- めざましモードの開始時間(起きる予定の時間)を設定します。
- 作動時間幅
- めざましモードを開始する時間の幅を設定します。設定した時間幅に応じて、めざましモード開始時間の前([30 分前]なら30 分前)から睡眠状態を検知し、適したタイミングでめざましモードを開始します。設定する場合は右側の切替スイッチをオン(
)にしてから、該当する時間幅を選んでください。
- スヌーズ
- 設定すると、[停止]をタッチするまでスヌーズ時間で設定した間隔でめざましモードを繰り返します。設定する場合は右側の切替スイッチをオン(
)にします。
- スヌーズ時間
- スヌーズでめざましモードを繰り返す間隔を設定します。
- ヒートナビゲーター
ヒートナビゲーター(入眠・起床に向けて自動で温度調整(ヒートナビゲーター))を使用するかどうかを設定します。右側の切替スイッチをオン(
)にすると作動します。[温度]で温度設定を変更します。
- おやすみモードとめざましモードの両方を使用する場合のみ動作します。
- 他の曜日にも反映
- 設定中の内容を他の曜日にも使用する場合に設定します。右側の切替スイッチをオン(
)にすると曜日一覧が表示されます。曜日をタッチするたびに、チェックマークの表示/非表示が切り替わり、チェックマークが付いている曜日に設定中の内容が適用されます。
-
画面左上の[<]をタッチして前の画面に戻ります。
-
その他の曜日も設定する場合は、手順2 〜4 を繰り返します。
す。 設定後、一時的に使用しない場合は切替スイッチをオフ()にします。
-
設定を完了してからお休みください。
設定時間になるとめざましモードが作動します。作業時間幅を設定している場合は、その設定に応じて作動します。 -
起床したら[停止]をタッチします。
スヌーズを設定している場合は、[スヌーズ]をタッチすると、めざましモードの動作が設定したスヌーズ時間で繰り返されます。停止すると完了画面が表示されます。 -
[ストレッチを続ける]または[ホーム画面へ]をタッチします。
[ストレッチを続ける]をタッチすると、引き続きモーニングストレッチが始まり、コース実行中画面が表示されます。[ホーム画面へ]をタッチするとめざましモードを終了し、ホーム画面が表示されます。